こんにちは!えでん(@shiru_toku)です。
オールスターが人気モデルのコンバース(converse)。いざ買いたいけど、自分のサイズ表記が分からない…そんな方いませんか?今回はコンバースのスニーカーを買う際に役立つサイズ早見表、簡単なサイズ換算法を紹介します。また、「4」や「1 1/5」は何cm?といった疑問にもお答えします。
ぜひ最後まで読んで、しっかり押さえていきましょう!
本記事の内容
- コンバース(converse)のサイズ早見表
- コンバースのサイズ換算法
- コンバースのサイズ表記の見方
- 靴の海外サイズのあれこれ
- まとめ
コンバース(converse)のサイズ早見表
US | 3 | 3H | 4 | 4H | 5 | 5H | ※6 | 6H |
日本 | 22.0 | 22.5 | 23.0 | 23.5 | 24.0 | 24.5 | 24.5 | 25.0 |
US | 7 | 7H | 8 | 8H | 9 | 9H | 10H | 11H |
日本 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 27.5 | 28.0 | 29.0 | 30.0 |
※US6のサイズのない店舗・モデルのある場合があります。
コンバース(converse)のサイズ表記の特徴
コンバース(converse)はVANSのサイズ表記と若干違うのが特徴です。ここで紹介するのは3つ。
- 性別を問わず通しのサイズになっている
- 28cm以降は1cmきざみ
- 5Hと6が同じ24.5cmとなっている
なおVANSやNIKEをはじめとした、USサイズについては次の記事で詳しく紹介しています。
あわせて読みたい
コンバースのサイズ換算法
コンバースのサイズ換算法は次の通り。converseは24.5cmが2サイズあるため、24.5cm前後で換算式が変わります。
22cm~24.5cmまでのサイズ
例)23.0cmはコンバースでいくつ?
23+1=24
24ー20=4
25.0cm~30.0cmまでのサイズ
例)26.5cmはコンバースでいくつ?
26.5+1.5=28
28-20=8
24.5cmより小さい場合は+1、24.5cmより大きい場合は+1.5することを覚えておきましょう。
コンバースのサイズ表記の見方
コンバースのサイズは靴箱と靴のベロ(シュータン)の裏に記載されています。表記の意味は次の通りです。
- USA:アメリカサイズ(US)
- JPNまたはCM:~cm
- EUR:ヨーロッパサイズ
- UK:イギリスサイズ
- MENS:アメリカサイズ(男性)
- WO’S:アメリカサイズ(女性)
なお、コンバースのサイズ表記はMENSサイズを使っています。靴の底に書いてあるのもこの数字です。アメリカサイズって何?という場合はUSサイズに関する記事(前述)を読むのがおすすめです。ちなみにオールスターは人気モデルですが、サイズは大きめではありません。普段のサイズで買ってしまうと足を痛める可能性も。正しいサイズの選び方は次の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい
靴の海外サイズのあれこれ
コンバースはもちろん、他ブランドの靴には日本のサイズ表記(cm)以外にも慣れないサイズ表記があります。重さや高さでポンド・ヤードを使うように、靴のサイズも国が変われば表現が変わります。なお、「~cm」は日本で主に使われていますが、ブランドのシューズを探す際には他表記についても一度目を通しておくのが良いです。
自身の探しているサイズはどの数字なのか、表記ごとに知っておくと買い物がさらに楽しくなりますよ!
あわせて読みたい
まとめ
今回はコンバースのスニーカーについて、サイズ表記と早見表を紹介しました。早見表を参考に、ぜひコンバースでお気に入りの一足を探してみてください!